乳がんになって目が覚めた

乳がんになって目が覚めた

これまでの治療時の記録、また、当たり前に朝が来て過ごせている感謝の日々、そこから残していきたいことなども書いていきます。

新しいパソコンが欲しい・・かも。

どうもパソコンの調子が悪い・・・

だいぶ経つので確かに新調する時期ではある・・・

でもパソコンの買い替えって面倒くさいな~

以前は在宅でテープ起こしなどしてましたが、

今はもう家で仕事で使うこともなく私がブログをただ楽しむのに使ってるくらいで、

新たに買うのもお金がかかる事だし、

う~ん、どうしよう~

接続が悪くなってすぐ止まっちゃうし、 

落ち着いてパソコンに向かい記事を書く気も起きず、

なんだかタイミングも逃しバタバタ過ごしているうち、

このようなメールが届いているのに気づきました。

f:id:purikoko:20210429111130j:plain

 

おお、、、

三日坊主が得意の、熱しやすく冷めやすい自分が、

半年、、、素晴らしい(=゚ω゚)ノ

 

始めは、どうせブログをやるなら収益も目指そう!と考えていました。 

でも結局は、私の書きたい内容【治療の回想&雑記ブログ】で収入を得るなんて簡単なことではないと気付き、

その意欲はアッサリと早いうちに折れました。

検索流入など意識したりブログ運営の勉強なんかも途中でやめ、

ひたすら思いのままに経験や日常を綴り楽しむ、

単なる アラフィフmy記録ブログに。。

f:id:purikoko:20210501134831j:plain

でも最近は、人のブログを見るのは本を読むように楽しいのですが、

自分が投稿していく意欲はなくなってきていました。

楽しく元気をもらえるブログだったり、

興味ある内容に学ぶことがあったり、

胸を打つ内容に心を動かされたり、

でも、自分のブログは 何だかなぁ~(>_<)

最近は経験したことより日常のささいなことばかりが多くなってきたし、

ここに時間を費やす意味はもうないかな~

なんて考え、

そうだ、もう形にしてブログ終了する?!

実際に製本してみた方のブログを読んでみたり。。

こちらKAEDEさんのはとても詳しく綴られていて、参考になりました。

「もう、今までの記事だけで1冊作って手元に置いて家族に残せたら、それでいいかな 

なんて考えたりもしていました。

f:id:purikoko:20210501134917j:plain

でも、やっぱりブログ、

書きだすと楽しいんです。

TwitterInstagramはアカウントまで作っても、

どうしてもその先は進めない。。苦手だなぁ(笑)

事あるごとにポンポンさくさく画像や気持ちを簡潔に投稿するとか自分はどうも無理。。

だけど、ここにこうして書くこと 作ることは、何だかやっぱり好き。。

 

旦那は、楽しいんならそれでいいっしょ♪

別にやめなくても気が向いたら投稿すればいっしょ♪

パソコン新しいのちょっと見てくる?

ケーズ?ヤマダ? ヨドバシ行く??

・・・などと言ってくれるのですが・・・

 

私の遊び道具で、いいのかな~

 

でも、今回のはてなブログさんからの通知にある、

「書き残そう、あなたの人生の物語という言葉にハッとしました。

 

そうだ、書き残したかったんだ私。

まだ人生に続きありそうだし、

好きなときに自由に何でも書き残せる場所として、

ここ、キープでいいんだ!

やっぱりブログ 継続しよーかな (^^ゞ

 

f:id:purikoko:20210429123522j:plain

今年の初めての桜はこちら。

結婚を機に札幌に住んで25年目ですが、

初めてここの門をくぐりました。

f:id:purikoko:20210501135137j:plain
f:id:purikoko:20210429123328j:plain

池と桜の向こうに見えるのが、

このたび三男が入団したジュニアオーケストラの練習場所があるビル。

4/25の初練習日の待ち時間に、すぐ近くのここの敷地内を散歩したときの写真です。

こうして季節の思い出を残しておける。。

f:id:purikoko:20210501223116j:plain

以上、ジワジワやっと書き上げました。

約2週間ぶりの投稿でした。

またマイペースに更新していけたらと思います。

 

 

バッハの2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調  

去年(2020年)の10月に初めて先生と2人で合奏した時の様子です。

週に一度、先生に家に来てもらい個人レッスンを受けていますが、この日は練習曲の仕上げで、最後一緒に先生が合奏してくれました。

私は下で夕食の支度をしていましたが、

思わず手を止め、後ろからそっと撮影したのでした。

演奏後、先生と息子がニコニコしていたのが印象的でした。

 

・・・こんな風に、動画も気ままに保存していきます😉